これ本当の話です。 墓じまいの心配がいらないお墓があります。

これ本当の話です。
墓じまいの心配がいらないお墓があります。

「将来、自分の子どもにお墓のことで迷惑をかけたくない」

「自分や配偶者の後にお墓の世話をしてくれる人がいない」

これは、皆さんがよく考えるお墓についての悩み、心配事です。

一般的なお墓は、一家に一つあり長年ご家族が守られているイメージではないでしょうか?

お家を出られた方も新たにお墓を用意して、長くお守りする、そんなイメージではないでしょうか?

しかし、現代ではご家族の構成やライフスタイルの変化などによって、お墓に対しての考え方やイメージが徐々に変わりつつあるようです。

変わりつつあるお墓のイメージ
墓じまいの問題が大きいのかも。

変わりつつある中で新しいお悩みや心配事が
「将来、自分の子どもにお墓のことで迷惑をかけたくない」
「自分や配偶者の後にお墓の世話をしてくれる人がいない」
ではないのでしょうか。

お墓の継承者がお墓を守れなくなったとき、お墓の世話をしてもらえる人がいなくなったとき、最終的にそのお墓は「墓じまい」をしなければなりません。
「墓じまい」とは、お墓を終わらせることです。

しかしそれには「手続き」と「費用」がかかってきます。
一般的には、それは後継者のご負担になりますし、後継者がいらっしゃらない場合、最悪そのお墓に安置されていた方々は無縁仏になってしまいます。

ご家族の構成やライフスタイルの変化などによって、最終的なお墓の心配事は「墓じまい」ではないでしょうか。

墓じまいの心配のいらないお墓があります。

当山のお墓「縁(えん)」は「墓じまい」問題のない墓地です。
「墓じまい」の時に「手続き」や「費用」は発生しませんし、「無縁仏」になるご心配もいりません。

このように聞くと、永代供養墓やロッカー式の納骨堂を思い浮かべるかも知れませんがそれとは違います。
皆さんになじみのある一般墓(独立したお墓で地面に設置しているお墓)です。

普通のお墓の様に、
お線香やお花でご供養することが出来ます。
お掃除も出来ます。
いつでも会いに来ることもできます。

皆さんが常々イメージされているお墓そのものです。

「縁(えん)」はこのようなお墓です

まず大前提として「縁(えん)」にはご遺骨は八体埋葬することが出来ます。
八体のご遺骨が埋葬しきるまでは一般墓のようにお墓参り、ご供養を行って下さい。

八体目のご遺骨が埋葬された時、最後のご遺骨の三十三回忌まで、いつものようにご供養が出来ます。
三十三回忌後は「縁(えん)」に埋葬されているご遺骨全てを当山共同墓地にお移しして当山にて永代のご供養を致します。

また、それと同じくして今までお使いになっていた「縁(えん)」は当山にお返し頂きます。
これらに掛かる手続きや費用は当山がご負担します。

また、八体埋葬する前に「墓じまい」をご希望の場合、申し出て頂ければその時点で上記と同じ手続き等をして「墓じまい」をすることが出来ます。

もちろん、これらに掛かる手続きや費用は当山がご負担しますのでご安心下さい。

ご友人と、パートナーや恋人と

今までのお墓は家族単位が基準でしたので、誰とでも一緒にはいることは出来ませんでした。

当山の墓地「縁(えん)」は、ご同意さえあれば誰とでも一緒にはいることが出来るお墓です。

ご親戚同士、ご友人とはいることも出来ますし、もちろんパートナーや恋人同士、ずっと一緒にいたい人とはいることが出来ます。

お墓の持ちたくてちょっと立ち止まっている方へ。

「縁(えん)」は施主様にもご家族お知り合いにも優しい新しいカタチのお墓です。
「将来、自分の子どもにお墓のことで迷惑をかけたくない」
「自分や配偶者の後にお墓の世話をしてくれる人がいない」

そして何より
「安心できるお墓が欲しい」と思われている方、当山の墓地「縁(えん)」はいかがでしょうか。
一区画120万円よりの分譲価格となっています。

東京都で有りながら風光明媚でやさしい街、JR青梅駅より近く日当たりの良い場所をご用意しています。
駐車場も整備されていますし、水場にも近くお墓参りには最適な場所です。

 

現在、すぐに納骨頂けるお墓は10区画ございます。

詳しいご説明やご案内をご希望の方はお電話にて、ご連絡下さい。
お問い合わせはこちらから 0428−22−3580
※平日10:00から16:00まで

メールでのお問い合わせは、コチラをクリック
https://soukenji.com/toiawase/

最後に当山の墓地「縁(えん)」
永代供養までのスケジュールその他少し細かなことをお伝え致します。

永代供養までのスケジュール

ご夫婦2人の場合(あくまでもシュミレーションでございます)
・ご主人が亡くなり納骨
・奥さまが亡くなり納骨
・奥さまが亡くなった後、三十三回忌までは通常のご供養が出来ます。
・三十三回忌後、永代供養墓のご夫婦のご遺骨を移動後永代供養へ。
・当山にて墓じまい法要を実施。

ご夫婦2人+お子様1人の場合(あくまでもシュミレーションでございます)
・ご主人が亡くなり納骨
・奥さまが亡くなり納骨
・お子様が亡くなり納骨
・お子様が亡くなった後、三十三回忌までは通常のご供養が出来ます。
・三十三回忌後、永代供養墓のご夫婦のご遺骨を移動後永代供養へ。
・当山にて墓じまい法要を実施。
(ご家族8人まで納骨が出来ます)

ご友人同士

・ご友人が亡くなり納骨
・八名様までの納骨が出来ます。
・最後の方が亡くなり納骨
・最後の方が亡くなった後、三十三回忌までは通常のご供養が出来ます。
・三十三回忌後、永代供養墓のご夫婦のご遺骨を移動後永代供養へ。
・当山にて墓じまい法要を実施。
(ご友人8人まで納骨が出来ます)

永代供養について

最後の納骨後または、墓守の方がなく三十三回忌終了後に永代供養になります、永代供養料は発生しません。

墓じまいについて

最後の納骨後または、墓守の方がなく三十三回忌終了時、永代供養後にお墓は当山に返却頂きます(墓じまいをします)。
この墓じまい費用は発生しません

お墓について

・お墓は納骨室(カロート)・上台・塔婆立ては標準で設置されています。
石碑(竿石)を設置するだけの設計となっています。(※竿石は別途料金)
・納骨室(カロート)には8基の納骨スペースがございます。

納骨について

・納骨は最大8基となります。
・最後の納骨後または、墓守の方がなく三十三回忌終了後に当山永代供養墓の移動安置し永代供養を致します。

 

細かな条件等はご相談下さい。

お問い合せはこちら

現在、すぐに納骨頂けるお墓は10区画ございます。
詳しいご説明やご案内をご希望の方はご遠慮なくお電話にて、ご連絡下さい。

お問い合わせはこちらから 0428−00−0000
※平日10:00から16:00まで

ネットからのお問い合せはコチラから
https://soukenji.com/toiawase/
※ご返信・ご回答まで数日ご猶予頂く場合があります。